縦の国 -タテノクニ-

資産運用の為の投資記録と、趣味のキャンプ、釣り、レザークラフトについて綴ります

【トラリピ】6月の運用結果

本日もご来訪ありがとうございます。

縦の国の邑です。


6月のトラリピ運用成績についての報告です。


初期投資が300,000円からのスタートでした。

6月は、一時的に含み損が増えたタイミングがあり、途中で100,000円の資金追加を行っています。

そのため、投資額は合計で400,000円となりました。


6月終了時点での口座残高は、

421,743円

という結果になっています。


一時的に増えた含み損でしたが、後半になり縮小されたり、無事に利益として決済できたポジションもありましたので、結果としては先月と比較しても利益額を増やすことができました(^_^)

 

現在、投資ブロガー鈴さんが公開されている運用プランに乗っかって、FX 自動売買を運用中です。

AUD/JPYとNZD/USDの2つの通貨ペアを運用しています。


今月は資金追加を行いましたので、金額面では丸々の真似ではなくなっています。

少し落ち着いたので一旦追加分を回収するか、それともこのまま注文レンジを広げてリスクを下げるか、まだ決めかねています。

種銭を増やすことを優先するならば、より運用実績の高いトライオートETF あたりに集中させる方が今は良いのかとも思いますが...。


トラリピの今後の方針としては、まずは現在の通過ペアの取引価格について、もう少し上下の幅を広げたいと思っています。

引き続き、運用中の両ペアともに設定レンジの下限近くまでレートが下がっていて、これ以上下げが続くようだと下限を抜けてしまう可能性があるからです。

そうなると取引の機会がなくなるだけでなく、最悪ロスカットにもなりかねません。


その次のステップとして、通貨ペアの種類を増やすことを考えたいですね。


変更あった場合は、またこちらに記録を残していこうと思います。

 

 

【ウェルスナビ】6月までの運用結果

本日もご来訪ありがとうございます。

縦の国の邑です。


今回は、4月から6月までのウェルスナビ運用結果報告です。

更新が滞っているうちに3ヶ月分も溜まってしまいました(^-^;


1月後半からの運用開始で、投資投資額は300,000円からスタートしています。

そして3月以降、毎月10,000円を積み立てる設定にしています。


4月終了時点での口座残高は、

350,813円(プラス30,813円)

5月終了時点での口座残高は、

335,667円(プラス5,667円)

そして6月終了時点での口座残高は、

365,307円(プラス25,307円)

という結果になりました。


状況としては、4月までは順調に増加の傾向にあったのですが、5月になってちょっと落ち込みました。

しかし6月になったら再び盛り返し、何とかプラスを増やしているという状況です。


基本的には毎月積み立てながら、良いときも悪いときも淡々と買い増していく投資なので、多少の増減で一喜一憂するようなものではないと思っています。

毎日チェックしてますけど(笑)


ただ、慌ててどうこうするような事もないので、下がったら次の積立てで安く買えてラッキーぐらいの気持ちで、今後も淡々と積み立てをしながら状況を見守りたいと思います。

 

 

【トライオートETF 】4月、5月の運用結果

本日もご来訪ありがとうございます。

縦の国の邑です。


4月と5月のトライオートETF 運用成績についての報告です。

こちらも今回は2ヶ月分での数字報告になります。


初期投資が200,000円で、2月半ばからのスタートです。

3月終了時点での口座残高は228,705円でした。


そして5月終了時点での口座残高は、

244,591円

という結果になりました。


増加ペースとしてはこのトライオートETF が最も優秀な成績をあげていますね、多い時で私の元手金額でも1日数千円の利益を出したりと、今のところ稼ぎ頭になってくれています(^_^)


現在、「ナスダック100トリプル_ライジング」を2口で運用しています。

運用ルールについては、有名な投資ブロガーの鈴さんが公開されている手法を真似させてもらっています。

多分、鈴さんが提唱されている金額ラインよりは少ない元手で少しリスキーなのかもしれませんが、多少のリスクは覚悟して早めに元本を増やさなければいけないので、こういう形になっています。


他のに比べると、やや値動きが激しい印象で、その分稼げるタイミングも多いのですが、一気に下落するとなかなか厳しい局面が出てきそうです。

3口ぐらいには増やしても大丈夫なのかな~と思ったりしていますが、もう少し今のまま様子を見たいと思います。

 

 

【トライオートFX 】4月、5月の運用結果

本日もご来訪ありがとうございます。

縦の国の邑です。


4月と5月のトライオートFX 運用成績についての報告です。

今回は単月の記録を取り忘れたため、2ヶ月分での記録になりますが。


初期投資が200,000円からのスタートで、3月終了時点での口座残高は205,173円でした。


5月終了時点での口座残高は、

211,138円

という結果になりました。


スローペースながら、一応順調に増加という結果になっています。


現在、「コアレンジャーAUD/NZD 」という通貨ペアを1,000単位で運用しています。

運用元が推奨する証拠金よりは多めの資金を口座に入れており、多少余裕を見た運用になっています。


開始からこれまで、思ったほど激しい値動きがなく、割と緩やかに取引が行われている印象を受けます。

とは言え、ダラダラと下落の動きになっているので、結構前に高値で掴んだポジションが含み損を抱えたまま残っていたりしますので、あまり油断はできません。


しかしながら利益は順調に出ていますので、もう少し経ったら取引量を2,000通過に増やそうかと考えています。

もうちょっと利益が積み重なるか、資金追加を行うか。


このトライオートFX は今年に始めた複数の投資の中でも安定している方なので、もう少しぐらいはリスクを取っても良いのかな、と思ったりしています。


次回報告までには増やしておきたいですね。

 

 

【トラリピ】4月、5月の運用結果

本日もご来訪ありがとうございます。

縦の国の邑です。


4月と5月のトラリピ運用成績についての報告です。

かなり遅くなってからの記録になりますが..2ヶ月分まとめての報告です。


初期投資が300,000円からのスタートでした。


5月終了時点での口座残高は318,030円

以上のような結果になっています。


4月、5月ともに殆ど動きがなく、2ヶ月かかって微増とうい結果でした。

ただ、保有ポジションがかなりマイナスになっていて、ちょっと苦しい時期になっていると思います。


現在、投資ブロガー鈴さんが公開されている運用プランに乗っかって、FX 自動売買を運用中です。

AUD/JPYとNZD/USDの2つの通貨ペアを運用しています。


今後の方針としては、まずは現在の通過ペアの取引価格について、もう少し上下の幅を広げたいと思っています。

というのも、両ペアともに設定レンジの下限近くまでレートが下がっていて、これ以上下げが続くようだと下限を抜けてしまう可能性があるからです。

そうなると取引の機会がなくなるだけでなく、最悪ロスカットにもなりかねません。

来月ぐらいまでに、すこし資金を追加してポジション幅を広げるつもりです。


その後少し落ち着いたら、次は通貨ペアの種類を増やすことを考えたいですね。


変更あった場合は、またこちらに記録を残していこうと思います。

 

 

【FX スワップ】10万円が1億円に!?新口座で3通貨の運用を開始

本日もご来訪ありがとうございます。

縦の国の邑です。


FXスワップ運用の口座として、4月から新しく3つの口座を稼働させました。

長らく塩漬けになっている口座と合わせて、全部で4つの口座がスワップ目的で稼働中となりました。


新たにスタートさせた3つについては、タイトルにもある通り、10万円からのスタートで1億円を目指すという、パッときいただけではウソのような、と言うか実感しにくいような目標設定の運用になっています。


ここまで読んでお気づきの方もおられるかも知れませんが、有名な先達ブロガーの鈴さんが紹介されているプランをまるっと拝借しております。

金利通貨であるメキシコペソ、トルコリラ南アフリカランドの3通貨への投資を10万円からスタートし、28年かけて1億円にするという、壮大な資産形成計画です(笑)


飽くまで金利が現在のままだった場合の想定ですが、獲得したスワップで通貨の買い増しを続けることで、計算上では28年で本当に1億円に到達します。

私も初めは数字のマジックに驚きましたが、時間と複利の力というのは本当に凄いものです。


ただ、良いことばかりという訳でもなく、リスクも当然ありまして、


・この先今と同じ金利が続くかどうかわからない(金利が下がれば当然目標到達までの期間が延びる)

・急激な為替の下落によってロスカットされる恐れがある


といったことには予め覚悟が必要かと思います。

そうした事もあって、発案者の鈴さんもメインの投資ではなく、計画通りに行けばラッキーぐらいの宝くじ感覚でやっておくことを推奨されています。


私も、スワップをアテにして投資することのリスクは身をもって痛い目にあっている事もあり、突っ込みすぎないように今度は気を付けようと思います(笑)


しかしそうは言っても、28年という期間はなかなかに長く、無事に目標到達する頃には私はそれなりのジジイになっていることでしょう。

なので、最初の数年間はブーストをかけてスキップする目論見をしております。


この投資法は、貯まったスワップを使って買い増しを行うので、スワップの少ない最初のうちはなかなか資産額が増えません。

そこで今塩漬けにしているセントラル短資の口座にある資金をこちらの計画に回して、早めに投資額を増やしてしまおうと思っています。

純粋な持ち出しに比べれば、例え失敗しても懐へのダメージは少なくてすみますし。

計画通り行けば、20年で目標達成ぐらいには持っていきたいですね。

気の長い話ですが、しっかり継続していきたいと思います。


記録と参考のため、口座情報を記しておきます。


・FX プライム

メキシコペソ投資用

資金40,000円 20,000通貨スタート


・みんなのFX

南アフリカランド投資用

資金40,000円 20,000通貨スタート


・LIGHT FX

トルコリラ投資用

資金20,000円 2,000通貨スタート


計画通りの場合、次回買い増しは一年以上先になります(笑)

できるだけ早めにセントラル短資からの資金を回してスタートダッシュをつけたいと思います。

他の投資に比べれば緩やかな動きになるのでしょうが、定期的に状況を報告致します。

【キャンプ】新テント炎幕DXの試し張り

本日もご来訪ありがとうございます。

縦の国の邑です。


暖かくなり、キャンプが快適な季節になりましたので、ようやく今年初のキャンプに出かけてきました。

冬の寒い間、色々と道具を買ったり作ったり、もうどっちかと言うとそれが目的になってたんじゃないかというか、道具を揃えて満足してしまった感が少し出てしまって、2月も3月もキャンプどころか焚き火に出かけることもなかったのですが(笑)


そんな中、一つのギアを買ったところで急にスイッチが入り、早く試したくなってしまいました。

一目惚れで買ってしまった新テント、テンマクデサインの「炎幕DX」というテントです。

種類で言うとパップテントと呼ばれる物に似せて作られているものです。

似せて、というのは本来のパップテントというのは軍用のテントでして、軍幕という本当に軍隊で使用されていた物を使ったテントなのですが、この炎幕DXはそれをキャンプ仕様にカスタムして、アウトドアメーカーのテンマクデサインが作ったキャンプギアなのですね。

見た目は本物のパップテント風に、機能はキャンプ向きに作り込まれている良いとこ取りの一品です。


という訳でようやくキャンプに対するエンジンもかかったところで、他にも色々新しい道具達を試すべく、近場のキャンプ場に練習がてらに出掛けてきました。


今回のキャンプ用に購入した食料品は、以下のような内容です。

ウインナー 2袋セット
チーズ 6ピース入り
むきエビ 1パック
エリンギ 1パック
プチトマト 1パック
ステーキ肉 1パック
バゲット 1本
草餅 1パック
酒350ml 4缶
サツマイモ 1本
ゆで卵 2個
以上です。ステーキ肉が半額だったので思わず買ってしまいました(笑)金額は2200円ぐらいでした。


さあそして、意気揚々とキャンプ場に到着し、良い感じの場所を確保したら早速炎幕の設営開始です。

初回なので、ピンと張るために少し手間取ったものの、基本的に一人で張るのにそう苦労はしませんでした。色々やり直しながら30分程度でしょうか、出来上がりがコチラです。


f:id:tatenokuni-mura:20190508221510j:image

 

こうして写真で見るとあんまりピンとしてないようにも見えますが、まあそこそこの風が吹いても倒れることもなかったので、合格かなと思っています。

自分で気に入ればそれでよしということで(笑)


諸々の道具類を広げて、こんな感じになりました。


f:id:tatenokuni-mura:20190508221524j:image

 

秘密基地感が非常に良いですね、多少値は張りましたが、買って良かった。めっちゃ気に入りました(^-^)

いい感じに日陰を作ってくれるので、暫くの間草餅食べながらのんびりしてしまったぐらい(笑)


因みに、写真にある木のテーブルとラックは、買ってきたものをバラしたりくっつけたり、色々塗ったりして作った物です。

DIYと言えるほど大袈裟なものでもないですが、工程なんかまた書けたらと思っています。

使い勝手も良かったですしね。


あまりにも炎幕の陰が心地よく、ついのんびりしすぎて料理の準備が遅めからになってしまったのですが、こちらも新戦力の燻製器を初稼働させて燻製を作ります。


f:id:tatenokuni-mura:20190508221542j:image

 

100均のボウルを組み合わせて、前から燻製はやってたんですが、Amazonタイムセールの誘惑に負けて買ってしまいました(笑)

ボウルに比べれば空間の広さが全然違うので、食材も沢山使えます。

ただ、その分スモークウッドの量も変わってくるので、ちょうど良い具合にするには何回か練習が必要ですね。

今回はちょっとライトな燻製になりました。


そしてキャンプ最大の楽しみである焚き火を堪能し、


f:id:tatenokuni-mura:20190508221556j:image


酒のツマミにアヒージョを作り、


f:id:tatenokuni-mura:20190508221708j:image


またまた新しいアイテムのオイルランタンの明かりを楽しみながらまた酒を飲み、


f:id:tatenokuni-mura:20190508221720j:image


写真はありませんが焚き火で焼き芋も作り、

 

そして満腹になりました(^-^)

 

まさかのステーキ残し(笑)


もうね、アヒージョとバゲットでかなりボリュームあるわ、デカイ燻製器で調子に乗って作りすぎるわで、早々に無理だと諦めてました。

やっぱり食材は買いすぎてしまいますね、まだまだ加減がわかりません。


ステーキは、翌日帰宅後の昼食で美味しくいただきました、次こそはキャンプで食べたい!


f:id:tatenokuni-mura:20190508221741j:image

今頃のアップですが、キャンプに行った時には桜が綺麗に咲いてまして、ライトアップなんかもやってました。

花見キャンプ、楽しかったからまた来年もやりたいですね。

 

 

【FX スワップ】2月、3月の運用結果

本日もご来訪ありがとうございます。

縦の国の邑です。


以前から持ち続けているセントラル短資FX 口座の運用結果報告です。

運用と言っても、塩漬け口座なので積み上がったスワップによる変動のみですが(笑)


前回、1月末時点の口座残高が826,390円でした。

2月末時点の口座残高は831,142円

3月末時点の口座残高は835,408円

このような結果になりました。


先月と特に変わらず、1ヶ月の増加が約5,000円程度となっています。

上記の運用はセントラル短資南アフリカランドのみを保有している口座のものです。


別の記事で報告の予定ですが、4月に入ってスワップ積み立てに向いた別の口座での運用を開始しています。

スワップ目的であれば、セントラル短資は正直魅力がないですからね..。


という訳で、現在のセントラル短資口座に残っているポジション及び資金はできるだけ早く他の投資に回そうと思います。

ただ、できるだけ損の少ない形で動かしたいというのも本音ですので、良いタイミングと方法をを考えたいです。

 

【ウェルスナビ】2月、3月の運用結果

本日もご来訪ありがとうございます。

縦の国の邑です。


今回は、2月と3月のウェルスナビ運用結果報告です。

1月後半からの運用開始で、投資投資額は300,000円からスタートしています。

そして3月以降、毎月10,000円を積み立てる設定にしています。


2月終了時点での口座残高は、

319,146円

そして3月終了時点での口座残高は、

334,447円

という結果になりました。


日によって多少の上下がありながら、大体元本に対して6~9%ぐらいの増加になっています。

開始以降、今のところ危なげなく少しずつ増えているといった感じですね。


他のツールに比べたら、かなり安定しているものだと思いますので、今後も淡々と積み立てをしながら状況を見守りたいと思います。

 

 

【トライオートETF 】2月、3月の運用結果

本日もご来訪ありがとうございます。

縦の国の邑です。


2月と3月のトライオートETF 運用成績についての報告です。

更新が滞ってしまったため、2ヶ月分まとめることにしました。


初期投資が200,000円で、2月半ばからのスタートです。


2月終了時点での口座残高は、

205,994円

そして3月終了時点での口座残高は、

228,705円

という結果になりました。


2月はまずまずのペースで増加、3月に入るとかなりのペースで伸びていき、大きく利益が出る結果になりました。


3月末まで、「ナスダック100トリプル_スリーカード」というもので運用していました。

しかし4月に入ってからは、「ナスダック100トリプル_ライジング」に変更しています。


元々のスリーカードも十分に利益が出ている状況なのですが、運用の参考に、というかほぼ丸々真似をしている先達さんが新しい戦略として紹介されていたものに乗り換えることにしました。


変更の結果がどうなるかはまだわかりませんが、よりリスクを抑える形になっているのかな、という印象です。

私の状況に当てはめると、一時的に取引量が減るかもしれないので4月は少し動きが緩くなるかもしれませんが、引き続き様子を見守りたいと思います。

 

 

【トラリピ】2月、3月の運用結果

本日もご来訪ありがとうございます。

縦の国の邑です。


2月と3月のトラリピ運用成績についての報告です。


初期投資が300,000円からのスタートでした。


2月終了時点での口座残高は304,330円

3月終了時点での口座残高は313,970円

以上のような結果になっています。


2月は動きがなかったのですが、3月は順調に利益を伸ばす形で推移しています。


現在、先達の投資ブロガーさんが公開されている運用プランに乗っかって、FX 自動売買について実際に運用しながら学んでいます。

AUD/JPYとNZD/USDの2つの通貨ペアを運用しています。


今後の方針としては、通貨ペアの種類を増やすことで、変動に対するリスクを抑える形のポートフォリオを作っていきたいと考えています。


変更あった場合は、またこちらに記録を残していこうと思います。

 

 

【トライオートFX 】2月、3月の運用結果

本日もご来訪ありがとうございます。

縦の国の邑です。


2月と3月のトライオートFX 運用成績についての報告です。

更新が滞ってしまったため、2ヶ月分まとめることにしました。


初期投資が200,000円からのスタートで、1月終了時点での口座残高は201,999円でした。


2月終了時点での口座残高は、

205,122円

そして3月終了時点での口座残高は、

205,173円

という結果になりました。


2月はそこそこのペースで増えていたのですが、3月は殆ど取引もなく、停滞ということになっています。


現在、「コアレンジャーAUD/NZD 」という通貨ペアを1,000単位で運用しています。

運用元が推奨する証拠金よりは多めの資金を口座に入れており、多少余裕を見た運用になっています。

AUD/NZD に殆ど値動きがなかったので、正直見ていて退屈なほど何もない月でした。

ある程度相場が上下してくれないと、どうにもならないということですね。

まあ、こういう月もあるということで、引き続き様子を見守りたいと思います。

 

 

トライオートETF 運用開始

本日もご来訪ありがとうございます。

縦の国の邑です。


新しい資産運用のツールとして、トライオートETF の運用を開始しました。

今回はその概要をご紹介します。


トライオートETF は、トライオートFX と同じインヴァスト証券が運営するサービスで、外貨ではなく株式指数や株価の変動に対して価格が変動する投資です。

売買はトライオートFX と同じく自動売買になっており、投資対象を選択すれば後はAIが勝手に取引をしてくれます。

FX に偏っている私の資金配分を分散させるべく、またひとつ新しい投資をスタートさせました。


初期投資金額は20万円としました。

選択した投資対象は、「ナスダック100トリプル_スリーカード」というものです。

正直、全くわからないので先達のブログから利益を出しておられる物をまるっと真似させていただきました。

投稿が遅れましたが、2月の半ば過ぎから運用を開始しています。


2月末時点から、こちらも定期的に状況報告を行いたいと思います。

上手くいけばFX 以上の爆発力が期待できるらしいので、今後に期待です。

 

 

【海釣り】2018年 秋~初冬

本日もご来訪ありがとうございます。

縦の国の邑です。


10月末以降、更新できていなかったので釣りの記録もすっかり止まっていたのですが、大体毎週釣りには出掛けていました。

引き続きタチウオを求めて海釣りが大半、たまにバス釣りを挟むという感じでした。

毎回を遡って書くのは大変なのと、時間が経ってしまってリアルタイムな情報でもないので、

やった事や感じた事をまとめて書きたいと思います。


・新しくタックルを購入

これまで、海釣りの時もバスタックルを使い回していたのですが、これだけ行くなら海用のタックルを買っても良いだろうということで、新しく購入することにしました。

購入したのは、メジャークラフトのソルパラワインドSPS-832MHWに、リールはDaiwaのレブロス2500です。

使っていたバスタックルより少し重めのジグも投げられるような物を選びました。

価格帯としてはエントリーモデルとして始めに買うにはお手頃だったと思います。

PEライン含めて15,000円程度でした。

実際に使ってみると、これまでのバスタックルに比べればかなり遠投できますし、ワインドも楽にできるのでなかなか気に入っています(^-^)


・餌釣りのとルアー釣りの使い分けについて

タチウオに関しては、元々はキビナゴテンヤで餌釣りをしていました。

しかし今年はルアーの楽しさを海でも知って色々と買い集めて試し、10月はそれでまずまずの釣果が出ていました。

ところが11月に入ってかなり釣果が渋くなってしまい、周りの浮き釣り勢が次々釣り上げる中で自分だけカスリもしない、なんてこともありました。

やっぱりルアーより餌の方がいいのかなー、なんて思いながらキビナゴを使ったら結構良型が釣れたりして。

釣って楽しいのは間違いなくルアーなんですけどね、でもそもそも釣れないと楽しさも半減ということで、次期や場所や周りの状況を見ながら、どっちも使い分けて行けたら良いかなと思っています。

まだまだやってない釣り方も沢山あるので、面白そうなのはどんどん挑戦していきたいですね。


・泳がせ釣りに挑戦、まさかの大物ゲット

タチウオの釣果も寂しくなってくるにつれ、何か他に狙える魚はないものか、と色々調べているうちに、泳がせ釣りなるものに行き当たりました。

アジやイワシなんかの小魚をそのまま針にかけて海に投げ込み、それを大物に食わせるという釣り方です。

さながら自動で泳いでくれるルアーといったところで、釣れる獲物も多岐にわたり、当て物のような楽しみがあるのだとか。

これは面白そうということで、早速やってみました。

ジグサビキでアジを釣り上げ、バス用の針にかけて放り込んだら、後は反応があるまでほったらかし(笑)

よこでタチウオ狙いのルアーを投げながら、まあそんな簡単には釣れないだろうと放置してたのですが・・

もういい加減、エサのアジが弱って死んでしまったのでは、というぐらい経った頃、なんかよく見たらリールからラインがスルスルと出ているではありませんか。

これはアジの推進力じゃないな、とラインを摘まんでアタリを聞いてみたら、ググッと力強い引きが!

これは何かが食っている!!急いでドラグを締め、全力でアワセを入れると見事にヒット。

叫びたい気持ちを抑えて巻きながら、上がってきたのはナイスサイズのチヌでした\(^-^)/


f:id:tatenokuni-mura:20190213201441j:image

 

人生初のチヌです。まさか初めての泳がせ釣りでこんなのが釣れるとは、とても嬉しい泳がせデビューになりました(^_^)v

まあまあサイズのタチウオも一本釣ることができて、まずまずの釣果です。


f:id:tatenokuni-mura:20190213201519j:image

 

釣ったからには美味しくいただきたい、ということで、持ち帰って調理しました。

 


f:id:tatenokuni-mura:20190213201815j:image


f:id:tatenokuni-mura:20190213201837j:image

身もたっぷりの大きい魚体だったので、半身を塩焼き、半身を煮付け、残りはあら煮と、余すところなく堪能しました。


回遊魚じゃない大阪湾の魚なんて食べて大丈夫なのか、という話もあるみたいですが、味はむちゃくちゃ美味しかったですよ。

大丈夫なのかどうかは・・よくわかりませんがまあ、あれだけ美味いのだから大丈夫ではないかと(笑)

特に根拠はありませんので、ご覧になって同じように食べてみようという方は、自己判断でお願いしますm(__)m


しかし、いきなりデカイのが釣れたのもありたすが、泳がせ釣りは待ってる時のワクワク感が何とも楽しい釣りだと思います。

持っていく竿が多くなってしまいますが、また是非やってみたいですね。


今年は本当に、海釣りにハマった後半でした。家から海が遠いので週末だけしかできないのがもどかしく、あっという間に冬になってしまった感じです。

冬の間は少しペースが落ちますが、また春からできる釣りを調べて、色んな釣りに挑戦していきたいと思います。

【FX スワップ】1月の運用結果

本日もご来訪ありがとうございます。

縦の国の邑です。


今回は、以前から持ち続けているFX 口座の運用結果報告です。


本ブログの初めの記事でも書いていますが、ブログを始めるよりずっと前から運用しているFX 口座があり、そこにはまだいくつかのポジションが残っています。

含み損がかなり膨らんでいて、決済できずに塩漬けになっているのですが、まあ一応毎月スワップポイントでいくらかの収益を上げてくれています。


1月初めの口座残高が821,440円、1月末時点の口座残高が826,390円でした。

1ヶ月の増加が約5,000円、減っている訳ではないので良いのですが、元本からの割合で見ると、他に比べてあまり良いものではないかと思います。


上記の運用はセントラル短資南アフリカランドのみを保有している口座のものです。

開始当初はスワップもなかなか高くて良かったのですが、今は他にもっと良いところが沢山あり、スワップ運用には向かない会社だと思います。

なので、なるべく早めに清算して資金を他に移したいと思っています。

どこかで思いきって含み損を決済してしまった方が良いとは思うのですが、タイミングを決められずにいます。

他で利益が出るようなら、相殺して決済するような形で今年中には何とかしたいなと思っています。


手じまいの経緯なんかも、動きがあれば今後書いて行きたい思います。